日にちで費用が変わる
結婚式の費用は、何かとお金がかかるもので予算内で結婚式を挙げようと思うとなかなか難しいものです。でも、そこで諦めてはいけません!ポイントを押さえれば結婚式費用を節約することが出来ますよ!同じ結婚式場でも、日にちによって費用が大きく変わることがあるんです。結婚式はお祝いごとなので大安の土曜日、日曜日は人気があります。人気があるので費用は高めに設定している式場が多いです。お日柄を気にしないのであれば大安を避ければいいですね。他にも、春やジューンブライドの6月は人気が高いです。暑い夏や寒い冬はみんな避けるので、値段も安くなっているのでねらい目ですよ!
衣装代を押さえよう!
結婚式の費用で意外に高いのがドレスやタキシードなどの衣装代です。有名なブランドの衣装や、新しい衣装は他の衣装に比べてやや値段が高めになっています。どうしてもこの衣装が着たい!というなら話は別ですがさほどこだわりがないのなら妥協出来ます。値段がお手頃な衣装でも結婚式用のドレスや着物なので十分はえます!ブランド名で値段が倍近く違うものがあるので、他の衣装でも似たようなデザインはたくさんあります。当日着なくても、試着にはお金もかからないし試着時に写真も個人的に撮影するなら大丈夫!予算内の中で衣装を選ぶようにしましょう。持ち込み料金が発生しない式場なら自分で安く手配する、という手もありますよ!
手作り出来るものは手作りで!
結婚式には、ウェルカムボード、リングピロー、招待状、席次表などなど意外に用意しなくてはいけないものが山ほどあるんです。業者さんにお願いすれば、1つ1つ作ってくれるので手間はかかりませんがその分費用がかさみます。徹底的に費用をおさえたいなら自分で作ってみましょう。不器用だから作れるかな、と心配しなくても大丈夫です。作成するキットが売っているので組み立てるだけ、だったり自分で業者を見つけて安くすませることも出来ます。全て業者さんにお願いするよりも自分の手を少しかけた方が思い出に残りますよ!
結婚式の費用を安く抑えるためにレストランウェディングがおすすめです。予算や人数によって挙式を挙げるレストランを選択できるので無駄がなく、自分好みの式を安く挙げることができます。
最近の投稿
- 積極的に行動を起こすことで出会える素敵な人
- 結婚式を安くする方法ってどんなものがあるの!?
- 予算内でおさまる!結婚式で節約できるとこはここ!
- 結婚相談所を介して年下男性と結婚する方法
- アットホームな結婚式の作り方の3つのポイント
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |